ファミマ、TSUTAYA、ドラッグストアなどで使えるTカードですが、
わざわざエネオスのお店に行き、Tカードを作るメリットは一体なんなんでしょうか?
ポイント、年会費、有効期限
Tカードの全てを紹介します。
エネオスのお店でTカードを作るメリットは何?
この間、車にガソリンを入れるためにエネオスに行きました。
カード無しで、現金でガソリンを入れていた所、
店員さんがこんな事を聞いてきました。
「Tカードをお持ちですか?なければすぐにお作りできます」
反射的に断ってしまいましたが、
お店でTカードを作ると何かお得になる事ってあるのでしょうか?
答え・・・まったくこれっぽちも1ミリもありません。
Tカードはファミマやツタヤでも作れますが、
そのTカードとまったく一緒の機能を持つので
どこで作っても変わりません。
お店によりけりですが、あえて言うなら
エネオスで作るとTポイントが最初から100ポイント入ってるくらいです。
エネオスでTカードを作るメリットはありませんが、
カード無しで入れるならTカードを使った方が全然お得なので
Tカードを使うメリットを覚えといて下さい。
・ガソリンが割引きされる
エネオスに行くと現金会員、会員価格とかの表示を目にする事があると思いますが
この言葉の意味はTカードを入れた場合という意味です。
何もカードを使用しなければ、何も割引きされませんが、
Tカードを使うと1円~3円割引されガソリンを入れる事ができます。
・ポイントが貯まる
Tカードは、200円で1ポイント貯まります。
お店によっては、曜日指定でポイントが2倍以上になる事もあるので
お近くのお店の情報をチェックしてみて下さいね。
・エネオス以外でも貯まる
もちろん、ファミリーマートやTUTAYAなどでも
Tポイントを使う事もできます。
・洗車プリカでも貯まる
洗車プリカを買う時に、Tカードを渡せばTポイントを貯める事ができます。
・クレジットとの併用ができる
クレジットを使い、さらに併用してTポイントを貯める事ができます。
ただし、エネオスカード、楽天、ANA、JALなど
使えないカードもありますのでご注意を!
Tカードで出来ない事
・ロードサービスを受けられない
・チャージ機能(電子マネー)は付いてない
・クイックペイは付いていない
何か分からない事があれば、
Tカードの問い合わせ番号:0570-029294
受付時間:10:00~21:00
に問い合わせてくださいね。
Tカードの年会費はいくら?
入会金、年会費はいくらするのでしょうか?
無料です。
えっ?
じゃー持っておいた方が良いじゃん。
はい。その通り。
エネオスでTカード作るには、
紙に住所や名前、電話番号を記入するだけですぐに使うことだできるので
作った方が良いでしょう。
ただし、エネオスでカードを作る理由は無いので
時間があれば、ファミマやツタヤで作った方がメリットがありそうですね。
実は、Tカードの有効期限が存在した!
Tカードに有効期限が存在するなんて知っている人は多くないと思います。
実は私は現在エネオスで働いていますが、この記事を作るまでは知らなかったです。
エネオスで働いているならTカードのメリットをもっと紹介しろよ
っていうツッコミは止めて頂こう。
なぜならメリットを探しても見つからなかったからヽ(^。^)ノ
話しはそれましたが、有効期限は1年間。
ただし、1年間のうちにポイントの変動(貯める・使う・交換する)
があった場合、自動的に延長されますので期限があってもないようなものですね。
さいごに
Tカードを使うメリットは、
ガソリン代が割引で、ポイントが貯まる事です。
しかしガソリン価格の値引き率はそこまで期待できないので
やはりガソリン代をお得に入れるにはエネオスカードを作るしかないようです。
でも、年会費もかかるしめんどくさい!
っていまだにそんな事を思っていますか?
実は、年会費はかからない(エネオスカードS)
さらに、お店のタッチパネルで5分程度あればですぐに作れます。
ガソリン代も7円引き/L
そんなエネオスカードの種類や割引される額に興味がある人はこちらをご覧ください。
https://splendidwindow.com/3%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%b6%85%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%aa%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%ef%bc%81%e6%a5%bd%e5%a4%a9/