エネオスにあるドライブスルー洗車でクレジットカードを使いたいけど
果たして使えるのでしょうか?
クレジットカード+Tポイントも貯めたい。
働いていたからこそぶっちゃけられる
洗車カードの有効期限を無期限に伸ばす方法なども書いていきます。
エネオスにある洗車機はクレジットカード払いは可能?
最近は、店員さんがいるフルサービスよりも、無人のセルフが多くなってきて
洗車も店員さんの手を借りずにできるセルフ洗車が増えてきましたね。
そんな、洗車機ですが
クレジットカードが使える洗車機は、ほとんどありません。
ではどんな支払い方法があるのか?
支払い方法は、2通り
1、現金払い
2、洗車カード払い
この2つしかありません。
洗車カードというのは、洗車のプリペードカードみたいなものです。
じゃー、クレジットカード使えないじゃん!
大丈夫です。
クレジットカードで洗車カードを買う事は可能です。
洗車コース料金が水洗いとか、少ない金額の場合だったとしても、
洗車カードをクレジットカードで支払う事ができます。
まとめて買うとお得になる?
エネオスでは、洗車カードを5000円、1万円分をまとめて買うと割引が効くのでまとめて買えば安くなります。
お店や時期によっては半額で買える事もあります。
洗車カードをクレジットカードで支払えばさらにお得ですよね。
次の章ではTポイントまで使える?という話をしていきます。
注意!
洗車カードはエネオスならどこでも使えるという訳ではなく、買ったお店でしか使えませんので、注意して下さい。
エネオスにある洗車でTポイントを貯める方法を紹介
お支払い方法は、
現金で払うか?洗車カードで払うか?
2通りあると先ほど説明させて頂きましたが
その内、8割以上の方は現金で払います。
現金で買うということは、洗車機に現金を投入するだけなので、
超もったいないんです。
だって、洗車カードを買えばTポイントが付くんです。
えっヽ(^。^)ノ?そうなの?
そうなんです。
洗車カードを買う時には事務所に寄って
どんなコースかを選びカードを買いましょう。
その時、Tポイントカードを一緒に渡せばTポイントが付きます。
クレジットカードとTポイントの併用は可能?
現金ができるならクレジットカードも・・・と思うでしょうが、
Tポイントが併用できるクレジットカードと
できないクレジットカードがあります。
なぜか?
クレジットカードによっては、
Tポイントで貯まるよりも、はるかにおいしい特権を得られているから。
例えば、楽天カードのポイント還元率は1%以上
誕生日やイベント、期間限定、商品によってはもっとポイントがつくこともありますよね?
なので、もともとおいしい特権をもらえているカード会社によっては
カード会社がTポイントの併用をできないようにしているんです。
Tポイントカードと併用できないカードは?
エネオスカード、シナジーカードもTポイントとの併用はできませんのでご注意ください。
これ以外のカードなら、ほとんどTポイントカードとの併用はできます。
Tポイントはいくらで何ポイント貯まるの?
楽天カードやnanacoカードは、
100円で1ポイント貯まるのに対し
Tポイントカードは200円で1ポイント。
還元率は0.5%です。
低いですね~(-.-)
でも、エネオスで現金カード(エネオスTポイントカード)を作れば、ガソリンの通常価格から2円~3円引きになりますし、ポイントも加算されていきますので、損した感があまり感じられないでしょう。
注意!
Tポイントカードは200円で1ポイント貯まりますが、199円の場合は切り捨てになりポイントが付きません。
なので、ガソリンを入れる時
洗車カードを買う時は端数に注意して金額設定をすれば賢くポイントが貯められるでしょう。
洗車カードの有効期限を気にする必要はない理由について
クレジットカードで、洗車カードを買うならまとめて買えばお得になる。
だったら、まとめて買いたいですよね?
でも注意して頂きたいのが
カードの裏に書いてある、この小さい文字。
有効期限が、6カ月だとぉ\(゜ロ\)(/ロ゜)
かりに、5000円分の洗車カードを買ったとしたら、かなりの頻度で洗車しなくてはならないですね。
でも、安心して下さい。
元ガソリンスタンドで働いてたので、お店が嫌がる事でもなんでも教えちゃいます。
うししし(-_-メ)
それは、洗車カードを何枚かに分けて買う事です。
有効期限は6ヶ月と書いてありますが、受け取ってから6ヶ月という事ではありません。
使った瞬間から6ヶ月なんです。
とゆう事は、
5000円分の洗車カードを買う場合、
通常、洗車カード1枚「5000円分」を渡します。
が、
有効期限を無期限にしたいのであれば、
1000円分のプリカを5枚もらえばいいのです。
例えば、
洗車の料金が1000円の場合、使うプリカ料金は1000円ですね?
5000円、1枚だとのこり4000円をその日から6ヶ月間で使わなくてはいけません。
しかし、1000円プリカを5枚もらったら、
4枚残るので、その4枚は未使用で永久的に有効期限を気にしなくて好きな時に使えます。
有効期限切れでクレームを言ってくるお客さんも少なくありません。
なら、最初から有効期限がきれない1000円カードを何枚かに分けてあげるか
有効期限事態をなくしたほうがいいに決まってるじゃないですか!
会社も有効期限を設けると、期限が切れたカード分の利益がでるから・・・
いやもうここまで言うとなんか怒られそうなのでやめときますヽ(^。^)ノ
さいごに
クレジットカードでTポイントを使うには、
事務所に行きまず、クレジットカード払いで洗車カードを購入して下さい。
そして、店員さんにTポイントも付けて下さいと言えばOKです。