東京スカイツリーに土日や休日に行こうと思っている方へ。
ランチに1000円以上もかけたくない方必見です。
食事した後にゆっくりカフェでも行きたいから空いているカフェも知りたい。
ランチ時の混雑状況なども説明していきます。
この記事で分かる内容は?
・スカイツリー周辺でランチが安いおすすめの場所は?
・スカイツリー周辺でゆっくりできるカフェはどこ?
・スカイツリー周辺のランチの混雑状況は?
スカイツリー周辺でランチが安いおすすめの場所は?
土日にスカイツリーへ行こうと思っている方は安くて美味しいランチはどこだろうって思うところですね。
観光スポットだけあって、安い場所なんてあるの?
あるんです。
場所は、東京ソラマチのフードコート3Fです。
ソラマチとは、東京スカイツリーのすぐ隣にある巨大なショッピングモールみたいなもんです。
フードコート以外は、とても高いので(軽く1500円以上)3階にあるフードコートを目指して下さいね。
営業時間は10:00~21:00までです。
ソラマチフードコートの様子
結構大きいテーブル席(6人用)がたくさんありますので
お子さん連れの方はゆっくりできるでしょう。
他にも長い机のテーブル席が何席もありますよ。
お水は無料で飲めますのでお金を節約できますね(^o^)丿
どんなお店があるの?
・博多一風堂
・東京チャンプ
・VIVAけなりぃ
・肉そば 業平
・南国酒家 広東麺飯房
・グリルカキヤス
・銀だこ
・宮武讃岐うどん
どれも、1000円以内で食べれるものばかりです。
私が食べたのは、
・南国酒家 広東麺飯房の麻婆豆腐 定食780円
結構ピり辛ですが、すごく美味しかったです。
・一風堂 赤丸とんこつ 780円
・銀だこ 550円
ちょっと食べ過ぎちゃいましたが、普通の人なら一品で十分だとおもいますのでランチが1000円以内で収まると思います。
スカイツリー周辺でゆっくりできるカフェはどこ?
土日にお昼時にゆっくりできるカフェはあるか?
ありません。
東京スカイツリー近辺には(ソラマチでも)たくさんのカフェがありますが、
どこもかしこも、めちゃめちゃ混んでいます。
コーヒーショップの待ち時間は最低でも20分待ちです。
しかーし。
マックだけは混雑をさけられゆっくりコーヒーが飲める唯一の場所だと言えます。
私は土日に行きましたがマックだけは並んで5分でコーヒーが頼めて座れました。
スカイツリー周辺のランチの混雑状況は?
土日の混雑状況(フードコート)は並ばなくても注文できるお店もありますが、どのお店も多少は並ぶのは覚悟したほうがよさそうですね。
フードコートの中は席数もたくさんありますが、土日では席が空いていない場合もあります。
しかし、10分も待てばどこかしら席が確保できると思いますのでそこまで気にしなくてもよさそうですね。
フードコート以外のお店は、
並んでいるというほどの混雑は見て感じられなかったので、土日に行っても気にしないでよさそうですね。
平日のお昼時なら混まずにすんなり席に座れそうです。
夏休みの土日、GWなどのハイシーズンはお店に並ぶ時間が普段の土日の比ではないので覚悟が必要ですね。
スカイツリーを見ながら食べれる外のベンチの混雑譲許は?
ソラマチの外にもスカイツリーを見ながら食事ができるベンチがあります。
写真を撮った日は、鯉おぼりシーズン時期でしたので混雑していて満席状態で座れませんでした。
スカイツリーの真下から写真を撮りたい方、ご飯を食べながらベンチに座りたい方はお昼時の11時30~14時までの時間は避けた方がよさそうですね。
さいごに
この日は、お天気が良く浅草からスカイツリーまで歩いてきました。
写真を撮るのに最高な気候でしたが、
スカイツリー周辺(外)徒歩10分圏内にはお店がほとんどなく不便なので
ランチをどこにしようか迷っている方は、ソラマチに行く事を強くおすすめします。