母の日に旅行券をプレゼント企画をしているが
いまいち自分でどうやって旅行券を買えばいいのか分からない方。
お母様に合った旅行プランのポイントを考えながら決めていきませんか?
・母の日に旅行券プレゼントはどうやる?
・母の日の旅行プランを選ぶポイントは?
・母の日に旅行プレゼントでできるサプライズ方法
旅行以外のとっておきのサプライズ方法も公開します。
母の日に旅行券のプレゼントはどうやる?
旅行券と一言に言ってもいろんな形がありますので
1つ1つ説明していきますね。
まず、
・旅行券カード
まず、自分でJTBでどんな旅行会でもいいですが、旅行券カードを購入します。
仮に2万円くらいの旅行券を買ったします。
その旅行券を母に渡してあげ、母が自分で2万円分の旅行のプランを立ててもらうという方法です。
旅行しか使えない商品券みたいなものです。
メリット
・母親が自分で自由に旅行プランが立てられる
・旅行会社が旅行券にラッピングやアレンジをしてくれる
・金額設定が自由にできる
・使用後もカードを記念として残すことができる
・有効期限が長い(10年間くらい)
デメリット
・母親が自分でプランを立てなければいけない
・旅行以外に使えない
・有効期限が長いので、なかなか使ってくれない
詳しく知りたい方は、JTBのウェブサイトを参考にして下さい。
こちら→JTB
・カタログギフト
旅行券のように前もって購入して旅行会社が推奨しているプランでカタログにあるプランから
母親が選んでもらうという方法です。
いろいろなプランがありますし、全国各地から選べます。
結婚式で使われる引き出物と同じです。食事だけとか、宿泊のみのプランも自由に選ぶ事ができます。
メリット
・カタログから選ぶだけなので、母親も自分も旅行プランを考える負担が少ない
・各地の有名な観光地などが、すぐ見つけられる
・価格が決まっているため必要以上の金額をだす心配がない
デメリット
・料金が高めの設定
・有効期限が短い(6カ月くらい)
・ありきたりなプランが多い
カタログギフトで有名な、サイトは
こちら→EXETIME
・旅行プランを自分で立てる
ホテルの手配や旅行先での観光プランを自分で立ててあげるパターンです。
メリット
・移動費や宿泊日を自分で決めれるため安くなる
・自分で好きな所を選んであげれるので母親も喜んでくれる
・旅行会社のツアーに申し込む事や、宿泊だけ出してあげるなど、選択肢の幅が広がる
デメリット
・自分ですべてプランを立てないといけないのでめんどくさい
・両親の予定などを聞かないと気軽にプランが立てられない
旅行と言ったらこのジャランという日本最大級の宿・ホテル予約サイトがおすすめです。
こちら→ジャラン
自分に合った、この3つの方法で母の日に、旅行券を渡してあげるか自分でプランを立ててあげましょう。
母の日の旅行プランを選ぶポイントは?
旅行先といったら、温泉や観光名所がある場所ですよね。
しかし、お母様が年齢を重ねている方には抑えてほしいポイントがあります。
母の日におすすめな旅行プランの立てかたは?
・旅行先を近場にする
観光名所だからって、行き先が遠い所ですとそれだけで疲れてしまいます。
なるべく近い距離(2時間以内で)にしてあげて下さい。
・移動手段を考える
移動が鈍行列車とかですと、行くだけで疲れますのでバスで1本の距離とか
お金に余裕がある方は、新幹線代を出してあげるなどを考えてあげてください。
・母の日はやっぱり温泉旅行
やはり、ゆっくりさせてあげられる温泉旅行が一番ではないでしょうか?
若いご両親であれば、ディズニーランドとかアミューズメントパーク
なんか喜ばれるかもしれませんが、ご年配の方は旅館でのんびり温泉旅行がいいと思います。
・楽しみのディナーやランチは豪華にしてあげる
宿泊での楽しみといったら食事ですよね。今まで支えてくれた母親に感謝の気持ちとして
近くのおいしいレストランを予約してあげたり、
宿泊場所でのディナーコースを豪華にしてあげたりしてあげて下さい。
・自分でプランを立てる
母親の年代になるとネットを使える事が苦手な人がほとんどです。
なので、自身でいろんな所を調べてあげて近くに何があるのかな?
観光ではどこがおすすめなのかな?調べてあげる時間も親孝行だと思ってプランを立ててあげて下さい。
これらを踏まえて、旅行プランを考えて下さいね。
母の日のおすすめ旅行プランは?
私がおすすめするプランは簡単です。
以前実際にやってあげた旅行プランですが、家から電車で5駅くら離れた場所に万葉の湯という温泉施設があります。
そこは、宿泊もでき近くにおいしいレストランや海を見ながら散策できる場所です。
両親で、万葉の湯で1泊してもらいディナーは私が指定した場所でしてもらいます。
泊まった翌日の朝食もビュフェスタイルで楽しみ、チェックアウトギリギリまで温泉を楽しむ事ができます。
母も分かっている場所なので安心して楽しめて朝食も美味しかったと言ってくれました。
朝10時より入館手続きができ、大浴場、足湯庭園などで温泉を堪能できる♪
チェックイン:17時~
チェックアウト:翌朝11時
朝食時間:午前6時~10時
母の日に旅行プレゼントでできるサプライズ方法
旅行券だけじゃものたりないと思っている方。とっておきのおすすめサプライズ方法が2つあります。
母の日のサプライズ企画その1
メッセージカードや花束を
旅行先のホテルの方から、あなたの母親に渡してもらう方法です。
母親がホテルに着いたらホテルの受付の方が、
「息子様から、お母様宛てのお手紙をあずかっております」
母親は、感動する事間違いありませんね。
やり方は簡単。
1、あらかじめ旅行先と連絡をとる
2、プレゼントや感謝の手紙をホテルに送る
3、母親が着いたらホテルの人から渡してもらう
母の日のサプライズ企画その2
昔は手紙で感謝の気持ちを伝える事が普通でしたが、
最近では動画をプレゼントできてしまうアプリもあるんです。
自分が撮った感謝の気持ちが入った動画を撮ってそれを母親がQRコードをスキャンして見れる事ができるアプリ
それが、「moovin」です。
動画の作成方法は簡単です。
1、ムービンカードを書店で買う
2、アプリをダウンロードする
3、バーコードをスキャンする
4、携帯に入っている動画やメッセージを作成
5、相手にメッセージカードと一緒にQRコードを渡す
ムービンカードは、最近出始めたばっかりのシステムですので非常におすすめです。
値段も1枚450円とリーズナブルですね。メッセージカードと一緒に渡せるので、母親がスマホをもっていたらぜひ試してみて下さい。
詳しいやり方はこちらです→moovinの使い方
まとめ
母の日に旅行券を渡してあげる事は、本当にいい方法だと私は思います。
普段行けないような少しオシャレなホテルや食事を楽しんでもらえたら最高ですね。
サプライズは、少し手間がかかりますが、気持ちが伝わる事間違いないでしょう。