静岡県のナンバーワン餃子の石松餃子本店のメニューを写真付きで紹介!
実際に行って来て店員さんや地元の人に裏メニューを聞いてきました。
多店舗とのメニューの違いや、実際どの店舗がおすすめなのか?
どの店舗に行くか迷っているあなたにおすすめな記事です。
繁忙期のGW、春休み、夏休み、年末年始、土日の混雑状況はこの記事に書いてある混雑回避テクニックが必須ですよ。
浜松にある石松餃子本店メニューは?
まず、本店に行くのが無難だと思う方が多いのではないでしょうか?一体どんなメニューで料金設定なのでしょう?
まず、基本メニューはこちら
餃子単品
10ヶ・・・600円
15ヶ・・・900円
20ヶ・・・1200円
25ヶ・・・1500円
円形に盛ってくれるのは15ヶからになります。
餃子定食メニュー
ご飯とみそ汁漬物付きです。
餃子定食10ヶ・・・980円
餃子定食15ヶ・・・1280円
餃子定食20ヶ・・・1580円
地元人に聞いた石松本店のおすすめは?
店員さんと地元の人に聞いてみたら、おすすめは平日限定の
ラーメンセットかチャーハンセットです。
餃子がメインですが、地元の方はこのチャーハンやラーメンを目当てにくる人も多いんだとか。
どちらもおいしいのですが、特に人気なのが地元の人もよく食べる餃子がラーメンの中に入っているラーメンセットです。
営業時間 ・・・11:00~14:00、16:30~21:00
定休日 ・・・ 毎週水・木曜日
座席数・・・40席
石松餃子のお持ち帰りはできるの?
お餅帰りは冷凍でも、生餃子でも焼きたて餃子でも持ち帰りできます。
駐車場はどこにある?
店舗前の駐車場は、30台(軽・普通車のみ)
こちらは第3駐車場です。
混雑している時期の土日は、警備員さんが
第2駐車場と第3駐車場に案内してくれます。
第3駐車場に行く道は非常にせまいので気をつけて下さいね。
石松本店さんの混雑具合は?
以前、平日の夜閉店前にいきました。
にもかかわらず、お客さんは多かったです。
大型連休(夏休み、ゴールデンウィーク)などは、
終日2時間待ちはあたりまえと言っていました。
行くなら平日に行く事をおすすめします。
平日なら、お昼以外はそこまでは混んでいません。
混雑回避テクニック
土日は、終日2時間待ちが当たり前です。
そんなに混むの?
・・・混むんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
回避するには、開店する10分前に並ぶか、テイクアウト方法を取って下さい。
テイクアウトすると、なんと2時間かかる待ち時間が10分で済みます。
これは、店員さんに聞いたおすすめ方法なので試して下さい。
店内で、絶対に食べたい方は一回本店さんに来て予約して下さいね。
石松本店さんは電話予約はできませんが、入口付近にある機械で整理券の予約ができます。
自分の電話番号を登録して予約しますので、時間がきたら自動音声で電話がかかってきます。
浜松にある石松餃子の他店舗とのメニューの差は?
本店の他に、石松餃子は2店舗存在します。行き方と場所はこちらの記事に詳しく書いています。
浜松にある石松餃子の店舗
・石松本店
・石松JR浜松駅店
・石松NEOPASA浜松上り店
この三店舗の詳しいアクセス方法はこちらです。
浜松にある石松餃子の場所は?アクセス方法とおすすめの店舗は?
石松NEOPASA浜松上り店のメニュー
店舗の外装はこんな感じになっています。
3種類の餃子は
石松餃子、遠州焼餃子、出世法師直虎ちゃん餃子です。
スープ餃子は、浜松駅しかないと思っていましたが、季節メニューで出していましたね。
全部の種類を堪能したいのであれば、写真にある餃子満喫セットがおすすめです。
セットと書いてありますが、餃子がセットという意味でご飯は付いていません。
食べてきましたので紹介しますね。
こちらが揚げ餃子です。
野菜の上にのっていてタレが別で用意してあって、
ドレッシングのような味がなんともいえない感じでした。
もっちりした食感が最高の水餃子です。
石松NEOPASA浜松上り店では、これが1番おすすめです。
石松JR浜松駅店のメニュー
ここの一押しはなんといっても、スープ餃子。
新幹線も止まる浜松駅からすぐ行けるので電車でこれらる方はここが一番
アクセスが良くていいかもしれませんね。
石松餃子の各店舗のおすすめポイントは?
これから紹介するのは、それぞれの持ち味はどこなのかを紹介していきます。
・ラー油がピリ辛でうまい
・平日のセットメニューが魅力的
・石松餃子本来の味を楽しめる
・店内の雰囲気が良い感じ
もちろん元祖餃子で本店なので1番人気です。
ここはなんといっても手作り餃子感が半端ではなく、すごく良い焼具合いでした。
平日限定のラーメン餃子やチャーハンもここでしか味わえない味です。
私はここのラー油が本当に好きです。ピリ辛ラー油は他の店舗にありません。
・餃子の種類が豊富
・サービスエリアにあるので帰りに立ち寄れる
・混まない
・石松餃子のタレをタダでお餅帰りできる
このNEOPASA浜松上り店さんは、なんといっても餃子の種類がめちゃくちゃ多いんです。
サービスエリア内のお茶がおいしいのにも驚かされました。さすが静岡。
全然混まないので注文すればすぐに食べれます。私が行った時は平日だったのですが、注文して15分で食べれました。
しかも、石松餃子本店さんで使っているタレが袋でおいてあります。これをごっそり持ってって・・・とは言えませんが1~2個多く持って帰
って家で楽しむといいかもしれませんね。
しかし、残念な所は本店にあるピリ辛ラー油がない所です。このラー油は市販のラー油でしたね。
・駅構内にある
・スープ餃子が頼める
値段も味もそこまで変わらないので、
電車でのアクセスならここの浜松駅店さんが一番いいのかなと思います。
その中でも、おすすめはスープ餃子です。ここでしか食べれない味ですので試してみて下さい。
浜松にある石松餃子のおすすめは?
私の個人としての意見ですが、おすすめはやはり本店さんの本格派を最初に食べてみるのはいいかもしれません。
あっさりしているので、普段肉肉しい感じのがっつりした餃子を食べている方は物足りない感じかもしれませんね。
地元人が口をそろえて言うのは石松NEOPASA浜松上り店です。
理由は、混まなくて味が本店とあまり変わらない事です。さらに、バリエーションがある点です。
私のおすすめは、このもちもちした水餃子です。
タレが本当においしくて野菜と一緒に食べれるので何個でもお腹にはいりそうです。
揚げ餃子はそこまでのインパクトはなかったです。
肉餃子は、石松餃子と呼べるのか分かりませんがおいしかったです。
餃子満喫セットなら、全ての種類が食べれますのでおすすめです。値段は1280円。
さいごに
浜松餃子といったら石松餃子。しかし、どの店舗にいったら分からない・・・そんな方に向けた記事でしたがいかがでしたか?
私のおすすめは、観光に浜松に行くなら石松餃子本店さん。
どっか行った帰りに寄れるサービスエリアではNEOPASA浜松上り店さん。
電車では、浜松駅店さんです。