近々、高尾山にあるビアマウントに
駅から歩いて行こうと思っている方。
服装はどんな格好をしていけばいいのか分からない。
営業時間や混雑状況なども知ってスムーズに入りたいと思っている方に向けた記事内容です。
高尾山ビアガーデンの服装はどんな格好で行けばいいの?
日本一高い場所にあるビアガーデン。
標高500Mから見える景色は絶景ですね。
そんな高尾山ビアマウントに歩いて行こうと考えている方へ、
どんな格好でいけばいいのか迷うところですが、
高尾山登山は、難易度がそこまで高くない
子供でも登れてしまう山なので
好きな格好をすればいいでしょう。
ジーパンでもチノパンでも
スカートでもタイパンツでも何でもいいです。
スーツケースを持って登る外国人観光客もいたぐらいです。
それだけ簡単に登れてしまうので
服装には動きやすい格好なら自分の好きな服装を着て下さい。
登山用の格好を揃える必要はまったくないでしょう。
高尾山ビアガーデンに来る方はどんな格好をしてくるの?
高尾山に登山して帰りにビアガーデンに向かう方は、登山用の格好をしている人も見かけます。
しかし、ここに来る大半は、お酒目的で来ているので
直接ビアガーデンに来るという方がほとんどです。
そんな方達は、リフトを使ってきますので普通に居酒屋に来る格好の方が多いでしょう。
ビアガーデンの服装よりも、
・帽子
・日焼け止めクリーム
・長袖(はおるもの)
・蚊よけスプレー
は持ってくるようにして下さい。
ビアガーデンは、外と中で席を選べますが
外ですと、日差しが強いので
帽子、日焼け止め、蚊よけスプレーは必要でしょう。
夜になると蚊が発生しますので蚊よけスプレーを持参しておくと便利です。
夜の山は風も吹いて意外と寒く感じる時もあります。
はおるものがあれば良いと思いますよ。
高尾山ビアガーデンの行き方を紹介
行くには2通りの行き方が存在します。
1、ケーブルカー、リフトを使って登る
2、歩いて登る
まず電車で、高尾山山口駅まで行きます。
高尾山山口駅まで行ったらリフトがあるところまで目指しましょう。
リフトでビアガーデンまで行く場合はリフトにのり
歩きでいく場合にはリフトには乗らず登山道を歩いて下さい。
リフトは、下りた山上駅から徒歩3分で着きますので簡単ですね。
歩いていく場合は、リフト乗り口から登山道で行きおよそ50分ほどで着きます。
右下に高尾山山口駅とかいてある場所から赤い線で
ビアガーデンのコースと書いてある道を歩いていきます。
山上駅に着いたらビアガーデンに着きます。
ビアガーデンまでの登山道はどうなっているの?
山道は、最初少し登りが急かなっていう道がありますが
道路は舗装されていて、普通の運動靴でも全然登れます。
ちょっと疲れてきたかなっていうタイミング(50分くらい)で歩いたら
ちょうどビアガーデンが見えてきます。
高尾山ビアガーデンの営業時間は?
ビアガーデンの営業時間は13時~21時まで。
ただ、注意してほしいのが開催中の土日は激混みです。
開店13時に並んでも30分~1時間も待つことになります。
18時は、混雑のピークですのでこの時間はさけて下さい。
混雑すると席もキツキツですのでできれば避けた方がいいでしょう。
料理をとるのに並ばないと行けないので結構窮屈すると感じます。
夏休み中のお盆や土日はもっと混んでいます
混雑状況をもっと詳しく知りたい方はこちら
お酒の種類や料理を写真で紹介しています。
さいごに
服装は、普段着て行く歩きやすい格好でいけば問題ありません。
服装よりも、夏は蚊、日差しに気をつけてお酒を楽しんで下さいね。
土日に行く場合は、時間により入れない可能性もありますので
さきほど貼った記事をみて混雑を避けるにはどうすればいいのかを確認して下さい。