風邪をひいても電話がなくラインのメールだけで
電話がこない理由を紹介します。
心配してこないから不安!本当に私の事好きなのかな?
そう思っているあなたに
愛情チェックリストも最後に載せているので見て下さいね。
風邪をひいても彼氏から電話がこない理由
風邪になっても電話が鳴らない理由は
いくつか考えられるので紹介していきます。
・風邪で声が出せないと思っているから
まずこの答えが一番多いかと思います。
風邪の時は声がだせない。
体がだるくて話したくない。
頭が痛い、だるい時は話せる状態ではなく
1人で安静にしたいと考えてると男性は勝手に思っているからあえて電話をしないのです
・治す事に専念してほしいから
男性は、電話で話す事よりもまずは
治す事に専念してほしいのです。
治ったらいつでも電話ができるので
風邪の時は電話をしたくても彼女のためにあえて控えようと思っている場合もあります。
・何を話せばいいのか分からない
風邪の時に電話でなんて励ませばいいのか?
何て言っていいのか分からないので
電話ではなく、メールで済ませる男性は結構います。
・めんどくさいと思っている
男というのは、どうもめんどくさいのが苦手です。
どんなに愛している女性に対しても
気にかける事を忘れてしまう場合があります。
この場合、愛されていないと思われる女性も多いのですがそこは勘違いしないでほしいです。
本当に忘れているだけなんです。
風邪をひいても彼氏が心配して来ない理由
風邪をひいたとメールしても
全然心配しない男性も中にはいるでしょう。
女性側からしたら想像できない思考が隠されているのでチェックしてみて下さい。
・たいした事ないと思っている
だって、ただの風邪でしょう?
そう思ってあまり心配しない男性もいます。
そんな時は、自分の体調を細かく伝えてみましょう。
・うっかり忘れてた
私もそうですが、仕事や学校が忙しいとつい忘れてしまう事があります。
悪気はないのですが、本当についうっかり忘れている場合があるんです。
愛してる=心配してくれる
ではないことを知って頂けたら幸いです。
・風邪の時は連絡は控えた方が良いと思っている
男性自身、私もそうですが
風邪の時はそっとしてほしいタイプが結構多いです。
そんな男性は、風邪の時くらい連絡はしない方が彼女のため
そう決めている人もいるので、
そんな人の場合は
風邪が治ったらメールで治ったよと言ってあげてみて下さい。すぐに
良かった♪と返信が来るでしょう。
・遊び人以下の女だと思われている
ネガティブな発想ですが、
冷めてしまっている女性に対して
メールも電話もしません。
むしろこのまま音信不通にならばとさえ思っているかも?
でも大丈夫!
次の章で、彼に本当に好かれているのか?
愛情チェックリストがあるので試してみて下さい。
風邪の時だからこそ彼氏の愛情チェックができる
風邪の時、電話がこない原因は
あなたの症状が軽いからと思われている可能性が高いので
わざと深刻な症状のメールを送ってみて下さい。
例えば、血痰が出たから明日病院行くね
こんなメールを送ってみると、彼氏の本当の愛が分かります。
こんな対応をしてくれたらまず間違いなくあなたは愛されています。
♥愛されている確定
今から病院まで一緒に行こう:120%
差し入れが来た:120%
すぐに心配の電話がきた:100%
試すようで悪い気もしますが、不安な方は試して下さい。
彼氏が学校、仕事をしていら場合でも
これほどのメールや電話の連絡が来たら愛されている確定です。
♣まだまだ愛されている!
・病院行ったら連絡して:70%
・風邪を治す提案をしてくる:70%
・病院の検査結果が分かったら連絡して:50%
☠上辺だけの関係
・普段通りのメール:20%
・大丈夫?だけの心配メール:20%
・治ったらまた連絡して:10%
本当に彼女想いの彼氏なら、すぐに飛んできてくれ看病してくれます。
差し入れなどをしてくれる男性は、
あなたの事を本当に愛している証拠なので覚えといて下さいね。
さいごに
電話がこないのは男性の性格にもよりけりなので
どう思っているのかは正直分かりかねますが、
本気で心配してくれてる?
愛してくれる彼氏を見分けるには
まずは大げさな風邪の症状をメールで送り
その後の反応を見てみてはいかがですか?