「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧
-
-
セルフスタンドで灯油の入れ方は超簡単!少量の入れ方とポリタンクは売っているの?
寒い冬がやってきましたね。 そんな寒い冬になくてはならない石油ストーブですが、セルフスタンドで灯油を買うにはタッチパネルで操作する必要がありますが、タッチパネルなんてどうやって使ったらいいのか・・・ …
-
-
エネオスでTポイントの使い方を説明!賢い貯め方とお店で作る特権とは?
Tポイントがかなり貯まったので 車のガソリン代として使いたい方へ 写真付きで分かりやすく説明していきます。 ポイントは、貯め方1つで還元率がグンと上がるのでチェック必須です。 お店でよく「Tポイントカ…
-
-
エネオスの洗車カード有効期限は?どこでも使える?お得に買える時期について
エネオスの洗車カードって、有効期限てあったっけ? あるなら、残高がどれくらいなのか知りたい。 洗車カードって、エネオスだからどこに行っても洗車ができるよね? そんな疑問にお答えして 最後に、お得な情報…
-
-
高尾山ダイエットのため1号路に登ったら消費カロリーと歩数がすごい事に!
高尾山といえば、誰でも簡単に登山が挑戦できる、都心から近くにあり アクセスも大変便利な大人気な山です。 そんな世界1登山者数が多い高尾山へこないだ行ってきました。 往復の消費カロリーや歩数を紹介してい…
-
-
エネオス洗車プリカをクレジットカードで払える?Tポイント併用は?有効期限について
エネオスにあるドライブスルー洗車でクレジットカードを使いたいけど 果たして使えるのでしょうか? クレジットカード+Tポイントも貯めたい。 働いていたからこそぶっちゃけられる 洗車カードの有効期限を無期…
-
-
エネオスセルフ洗車機の使い方を簡単に説明!終わった後にやるべき事とは?
最近、店員さんがいない セルフスタンドが多くなってきましたね。 洗車も設定すれば機械が勝手にやってくれる「ドライブスルー洗車」が当たり前にスタンドに置いてある時代ですが、 初めての方は、その設定のやり…
-
-
セルフスタンドで携行缶に給油は可能?危険物取扱者や店員が入れる事は?
セルフスタンドで、携行缶にガソリンを入れたいけど 自分で入れていいのか? それとも、店員をわざわざ呼びつけるのか? いやいや、俺には危険物の資格があるから大丈夫だろう! ガソリンスタンド…
-
-
セルフスタンドの店員に燃料と空気圧を入れてもらう事は可能?何人体制なの?
最近、フルサービスのガソリンスタンドが減ってきて セルフスタンドの数が多くなってきましたね。 でも、セルフにいる店員さんってほとんど外にいないので、インターホンを押して呼ぶのって何だか悪い気がしますよ…