開聞岳登山で初心者に知ってほしいの事
開聞岳の難易度が高い
開聞岳の標高は924mで百名山の中で2番目に低い山です。
標高も低く、遠くからみると初心者でも行けそうな山と思われがちですが、登山レベルは中級できついです。その理由は、
開聞岳の難易度が高い理由
・往復6時間かかる
・とっても暑いから
・ひたすら登るから
蒸すような暑さの中ひたすら登るので、体力に自信がある人でもきついと思う事でしょう。
ハイキング感覚で行かず、しっかり装備をして下さいね。
登山入り口に注意!
この開聞岳の登山ルートは1つしかありません。
登山入り口は、「開聞岳登山口2合目」と書いてある場所です↓
駐車場から徒歩10分ほどでこの2合目に辿り着けますが、結構素通りするくらい狭い登山口なので、通り過ぎないように注意して下さいね↓
登山の入り口の様子こちら↓
登山 途中にトイレがない
開聞岳の往復時間は6時間かかりますが、その間にトイレがないので地獄です。
最悪、男性なら草むらに隠れて出来ますが、女性は大変ですよね。
開聞岳にあるトイレはこの2か所
開聞岳に登る前に2か所トイレはありますので、登る前に必ず行っておきましょう。
管理事務所の裏トイレ
車で来られる方は、「かいもん山麓ふれあい公園駐車場」に車を停めます。
駐車場の隣に管理事務所があるので利用させて頂きましょう。
「かいもん山麓ふれあい公園駐車場」はこちら↓
駐車台数:120台
料金:無料
管理事務所の営業時間:8時30分~21時
車中泊は禁止なので前泊する場合は、次で紹介する駐車場を利用しましょう。
管理事務所の入り口の様子はこちら↓
管理事務所には、売店などがあるので水や食料はここでも調達できます。
建物の裏に行くと、トイレやシャワーが浴びれます。
公衆トイレ
公衆トイレは、先ほど紹介した管理事務所からすぐ近くにあります。
公衆トイレはここです↓
駐車台数:100台
料金:無料
公衆トイレ近くには、登山者無料駐車場が設置されています。
車で来られる方はこちらに駐車して登山に行きましょう。
開聞岳に必要な持ち物は?
- 帽子
- リュック(小さくていい)
- 登山靴
- 長いズボン
- 日焼け止め
- 雨具
- トレッキングポール(折りたたみ)
- 水分(1L)
- 食料(1食分)
水分補給はしっかり
|
|
|
最悪これがあれば、という気持ちで登れば不安も少しは軽減されると思います。
私もこれ持っていますが、
コンパクトで持ち運びが楽なので登山にピッタリでした。
ホームは半分しか行けないけど、半分の半分は勝つ!開聞岳のはしご。 pic.twitter.com/GaG2eYYQq5
— こじろー (@kojiro_22) July 10, 2021
また、開聞岳は登りっぱなしなので体力勝負です。トレッキングポールがあると膝に負担をかけずに、登れます。
途中ハシゴや岩場が数か所あるので、折りたたみ式が便利です↓
|
さいごに
開聞岳は、登山途中にトイレ、山小屋、売店も一切ないので食料や飲み物はしっかり確保してから登山に行ってくださいね。
また、細い道で草などが当たり擦り傷を負う可能性もあるので、長ズボンや手袋があればなおさらいいかと思います。
頂上は本当に絶景を拝めるので、ぜひ気を付けて行ってくださいね(∩´∀`)∩
コメント