登山の靴が剥がれたので、修理したいけど山に登る日が近い。
修理に出すのは高いからどうしようか考えてる。接着剤で気軽に直せるならと思ってこのブログを見てる方へ。
今回の記事では、登山靴の修理費用や接着剤の種類について紹介します。
接着剤程度で靴の剝がれは直るの?
そんな靴で山に登れたのか?
について詳しく書いていきます。
登山靴ソールの剥がれに修理費用をケチってはいけない理由
筆者の靴は、つま先部分とかかと部分の一部のソールが剥がれてしまいました。
結論から答えます。
接着剤ぐらいで、登山靴を自分で直す事はできませんでした。接着剤でどうにかしようと思っているなら修理に出す方が早いと思います。
修理にかかる費用はいくら?
修理費用は、登山靴や程度によって異なりますが、約5000円~1万5000円です。
購入したお店又は登山靴専門店に行けば修理をして頂けます。
修理期間は、約2~1か月程度です。
自分で修理するならどんな道具が必要?
自分で接着剤を使って修理するなら、接着剤以外に
ヘラ(剥がれた隙間を綺麗にする道具又は接着剤を塗る時に使える)↓
|
紙やすり(剥がれた箇所の清掃、接着面に接着剤が付きやすくするため)↓
|
ガムテープ(剥がれた隙間のゴミをくっつける又は接着したソールを止める)
|
接着剤↓
|
自分で修理は無謀だった理由
自分で修理して、これ無理だと思った理由は3つあります。
- 接着剤で止めた箇所を固定する作業
- 剥がれた箇所のゴミを取り除く作業
- 接着剤を綺麗にぬる作業
これらは素人ではかなり厳しいと思います。
筆者は、大工経験があるので少しはできるのかと思いあがっていましたが、かなり難しいと思いました。
例えば、登山靴のソールは、普通の靴と違って沿っていますよね↓
このそっている硬いつま先の剥がれた部分を固定するとなると、かなり難しいです。
結束バンドもあればうまくいったのかなと思いました↓
|
また、剥がれた部分の細かいゴミを取り除く作業は、かなり地道な作業です。
ガムテープの粘着を使ってゴミをくっつけて取りましたが、プロがやればエアーで吹き飛ばしてしまうだろうなと感じました。
スポンサーリンク
登山靴ソール剥がれの接着剤はどこにある?
筆者が買いに行った接着剤はホームセンターですが、接着剤の種類が多すぎて何を買っていいのやら・・・
店員さんに靴を店てどんなタイプの接着剤がいいのか聞いてみたらこちらがおすすめですと言われました↓
ホームセンター以外にも接着剤はコンビニでも売っています。
セブンイレブン
何にでも使える多用途接着剤がありした。登山靴ならこのタイプを使いましょう。
ウルトラ多用途SUプレミアム↓
ファミリーマート
スーパーXハイパ超多用途。なんだか、名前がすごいですがセブンで売ってるタイプと同じです↓
ローソン
セブンと同じ接着剤がありました。
薬局
接着剤はありました↓
アロンアルファに至っては、4種類もありました。
登山靴ソールの剥がれ修理して登ってみた!
山といっても本格的な山にはさすがに心もとないので、神馬山から高尾山という標高が低い山を縦走しました。
登山時間は約7時間。接着剤の効果をた試すには十分かなと思います。
最初は大丈夫だった・・・
前日にしっかり固定して、くっついている状態を確認したので、山を登っていても全然平気でした。
途中でぱっくり剥がれる
歩き始めて約5時間が経過しました。
途中で後ろのソールがパカパカした感触があったので、見ると・・・ぱっくり割れて剥がれました。
しっかり塗っても登山途中なので、しっかり塗れません↓
登山開始6時間後、結局剥がれた
つま先のソールは耐えていましたが、後ろはパックリと剥がれて途中で応急処置をしましたが、最後はもうパカパカと剥がれて歩くことができない状態までに・・・
長年使っていた登山靴でしたが、残念です。
正直、接着剤を使わずに素直に修理に出せばよかったと思いましたが、うまい方がやれば接着される事もあるので、頑張って自力で修理する事も1つの手だと思います。
さいごに
今回の反省点は、もっと本気で修理に取り組めばよかったと思いました。
例えば、接着剤を塗って固定する時の道具(結束バンドや紐)でしっかり固定すればちゃんとくっついていたと思います。
また、剥がれた間にあるゴミをしっかり取り除いて固定するべきだと反省しています。
コメント