入社直後の初出勤、さぁこれから将来のためにがんばってがんばっていこう・・・そう思ってた。
初日から、休んでしまった話しと休んだ後の初出勤日の周りの反応を紹介します。
もう行きたくない時はどうすればいいのか?そんな記事になっています。
記事に書いてある内容は?
・正社員が初出勤に欠勤した話
・初出勤に休んだ次の日の周りの反応は?
・初出勤に行きたくない時は?
正社員が初出勤に欠勤した話
今までいろいろ親に迷惑かけてきたので親孝行もしたいと思って望んだ就職活動。
会社に受かって喜んでいたのも一瞬。
いよいよ出勤かぁ~
不安と緊張でもう死にそうになり結局あまり寝れず・・・
ピピピピ♪
朝のアラームが5時に鳴り始めました。
その時、
私は体調が急激に悪くなり、ひどい頭痛と腹痛で死にそうな状態でした。
・・・(-_-メ)
もちろん、会社には死んでも行かなければならないと思い行く準備をしていまいしたが、
もういてもたってもいられないほどの緊張感からか結局家から出れず
会社に欠勤の電話をかける決意をしました。
電話をかける前に何を言えばいいのか分からないと困るので電話で会社に何を言うのかを紙に書いて予行練習をしていました。
そして、いよいよ会社に電話で休む事を伝えようと電話をしました。
「あ、もしもし。私、今日から出社させて頂く○○と申します。大変申し訳にくいんですが、今日の朝から体調が急激に悪くなってしまって会社に出勤できない状態です。初出勤にも関わらずいきなり休んでしまい申し訳ありません。」
「そうなんだ。分かりました。お大事に」
あれ??
結構あっさり分かってくれたのかな?意外とアッサリ
結局、その日は病院に行って医者に「急性扁桃腺です」と言われました。
医者いわく、
極度の緊張感からくる自律神経が乱れという原因
もあると言われました。ようするに私は、ただのメンタルが最強に弱い人間だったって事です。
その後、良くなるどころか悪化して、初出勤から3日間も休むことになってしまいました。
私は、この瞬間
「俺の人生終わったな」
と思いました。
3日間休んだその後、会社の人達の反応はどうだったんでしょうか?
次の章でお話しします。
初出勤に休んだ次の日の周りの反応は?
初出勤にいきなり3日間も休んだ人はめったにいないと思いますが、
社会人として初出勤は本当に重要な日なのに3日間も休むなんて、自分が恥ずかしいと思ってしまいました。
私は3日間も休んでしまったという事実にもうなかば半分諦めモード
しかし、親にも仕事をがんばると言っているし私自身もまだ社会人として始まってもいない状態で諦めるわけにもいきませんでした。
こんな所でつまずいてしまっては、これから先おもいやられるとそんな思いで会社に初出勤(3日間も出遅れ)しました。
私「おはようございます」
会社「おはよう」
私「あの~3日間も休んでしまって申し訳ありませんでした」
会社「あー大丈夫?でも、有給1年で7日間しかないからあと4日間しか休めないよ」
あれ?そこまで怒られない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
会社の同僚も、上司も社長も特に私が初日に休む事に対して気にする事はなく、個人個人が仕事を黙々とこなすという感じでした。
そうなんです。社会人になるって事はこういう事なんです。
自分がやらかした事は自分自身がどうにかするしかない。自分で自分のケツを拭けない奴は社会人として生きて生きないという事ですね。
3日間休んでもただ単に有給がなくなるだけ・・・誰も、新人の事を気にしていない。そんなふうに感じました。
初出勤に行きたくない時は?
私は初出勤3日間休みましたがその後どうなったかと言いますとその会社は結局辞職しました。
しかし、初出勤が原因で辞職したという事ではなく、ただ単に拘束時間が長かったので辞めただけです。
結局初出勤に休んだとしてもそこまで評価に影響がない・・・が率直な意見です。
だって、初出勤にでてもその後
会社にとってあなたが有望な人材であれば評価もどんどんあがっていき
初出勤に休んだとしても将来笑い話になるだけです。
初出勤に真面目に休まず出勤しても途中でつかえない人だと会社側から思われたら
いくら初出勤でがんばってニコニコ元気に出社しても意味がないって事です。
っで、何がいいたいか?
初出勤だからといって、そんなに思いこまず体調が悪くて死にそうなら全然休んでも構わないでしょう。
会社に行っても問題ない状態でしたら少しぐらい我慢してでもでたほうがいいかもしれません。
初出勤の心得
・気張らない事
・初出勤を休んでも死なないと思う事
・大事な事は初出勤ではなくこれからの実績
気楽に出勤する事が大事です。今の時代は終身雇用というのは夢のまた夢。
いつ、誰が突然解雇になるのか分からない時代です。なら、会社に依存しないで気楽にいつ辞めても良いように自分自身が一人でも稼げるスキルを身につける方がいいのではないでしょうか?
さいごに
わたしは、日本で社会人として5年ほど働いていました。海外では3年くらい正社員として働いていました。初出勤の事は今でも覚えているぐらい緊張感とドキドキで死にそうでしたが、今では笑って話せるエピソードになってしまいました。
初出勤にいきなり休みになったとしても、会社からクビだと言われる事はほとんどありません。気軽な気持ちで出勤て下さい。