2019年の7月からスタートしたエネキー。
エネオスのセルフガソリンスタンドならどこでも使える
新しい決算ツールですが、
我々お客さんにとってどんなメリット、デメリットがあるのか?
どんな人なら作る価値があるのかを簡単にまとめました。
エネキーを作る10のメリット
エネキーってそもそも何?
簡単に説明しますと、
かざすだけで簡単に給油ができるという新しい決算ツールです。
クイックぺーやスピードパスとほとんど同じだと思って下さい。
使える場所は、セルフ店のみです。
フルサービス(店員さんがガソリンを給油してくれる)では使えませんし作れません!
1、クレジットカードを持ち歩かなくていい
エネキーの支払い方法は、登録したクレジットカードからの引き落としです。
エネキーを使えば自動でクレジットカードから引き落とされるので、わざわざカードを持つ必要性がなくなるんです。
2、発行費用、年会費が無料
発行手数料、年会費など
エネキー登録で、お客さんが負担する費用は一切ありません。
有効期限は、お手持ちのクレジットカードの有効期限と同じです。
3、持ち運び簡単
エネキーのサイズは長さ54mm、幅17mm
車のキーケースに余裕で収まるほどの小さなキーホルダーサイズで持ち運び簡単。
見て下さいこのコンパクト感♪
分かりやすく見て頂こうと思い、近くにあったライターとエネキーを比較して写真で撮ってみたんですが・・・
絶対にスタンドで火をつけてはいけませんよヽ(^。^)ノ
4、支払いがワンタッチでTポイントも貯まる
今までは、カードを一度財布から取り出して
計量器に挿入させてからガソリンの設定をしていましたが
エネキーはかざすだけで、燃料を選ぶ画面にスキップしますので、めんどくさい給油設定が一瞬で終わります。
Tポイントも同時に貯まる一般クレジットカードを持ってるなら、
Tポイントも同時に貯める事が出来ます。
そしてこれこそが、エネキーが本領を発揮する最大のポイントです。
今まで、クレジットカードとTカード両方を使う給油の流れはこうでした。
1、画面のクレジットカードボタンを押す
2、クレジットカードを入れる
3、Tカードを入れる
4、油種を選んでガソリンを入れる
いちいち画面のボタンを押したり、2枚のカードを財布から取り出し
カードを入れる給油設定がめんどくさいですよね。
しかーし、
エネキーを使えばこの作業が一切いらなくなり、ワンタッチで終了です。
エネキーにTポイントも読み込ませておけば、自動でTポイントが貯まる仕組みです。
Tカードとクレカを持ち歩かなくても良いので財布もスッキリしますよね。
5、安心の紛失、盗難補償付き
作った日から紛失盗難補償に自動加入できます(無料)
もし紛失や盗難にあった場合、ヘルプデスクに問い合わせすれば
連絡した日の60日前~3日後の不正利用による損害補償は60万円を限度に補償されます。
不正利用防止のためエネキーには以下の上限が決められています。
最大利用金額は、
一回につき1万5000円
最大利用回数は、
1日4回までとなっています。
6、エネキー登録時間は3分
エネキーの登録時間は、お手持ちのクレジットカードの情報を読み込ませるだけなので
3分程度で登録が完了し、渡された瞬間から使えます。
※エネオスカードからの切り替えは個人情報入力が無いので10秒で終わります。
7、キャンペーン
2019年7月1日〜8月31日までにエネキーに登録すると
20L以上の給油でQUOカード500円分もらえます。
※お店でキャンペーン内容が異なります。
エネキーがでた当時の2019年のキャンペーンはすでに終わりました。
ただ、今でも
・エネゴリくんのタオル、マグカップ
・ガソリン割引券
・洗車割引
お店によりますが、プレゼントや割引レシートをくれたりします。
詳しいキャンペーンの内容は、お近くの店頭へ連絡してみて下さい。
8、給油時に声をかけてこなくなる
フルサービス(店員さんが給油してくれる)よりも、
セルフに行く理由は給油単価が安いからという理由もありますが
・店員と話したくない
・静かに給油したい
・時間が無い
そんな理由でセルフを選んでいるというお客さんも多いんです。
今回、エネキーが登録できるのはセルフ店のみで
普段声かけしてこないセルフにいる店員さんが、
エネキー登録のために積極的にお客さんに話しかけてくるでしょう。
エネキーを登録済みなら、そんな声かけてはもうしてこないので、早めのエネキー登録をおすすめします。
9、シェアできる
例えば、いままで給油する時は
誰かのカードを借りていたとします。
私の場合は奥さんがお金を管理しているので、
ガソリンを入れる時はわざわざカードを貸してくれ!なんていうやり取りがありました。
しかし、エネキー登録すると
登録したクレジットカードもエネキーも両方使えるので、
わざわざカードを借りる必要がなく、エネキーは自分用
クレジットカードは奥さん用とシェアできるメリットがあります。
10、磁気でなくチップで読み込み
給油する時、クレジットカードを入れても
読み込まない事ってありませんでした?
特にTカードなどのポイントカードの磁気って、
携帯のカバーに付いている磁石ですぐにダメになるんです。
エネキーは、中にあるチップで読み込むので
長年使っていると使えなくなるという不具合はめったにないので安心してご利用できます。
エネキーのメリットってこんなにあって、年会費、発行手数料が無料なんでしょう?
なんか、怪しい(*_*)
デメリット聞くの恐いけど・・・どんなデメリットがあるのか知りたい方は次の章でお待ちしています。
エネキーのデメリットは何?
エネキーのデメリットを調べるために
いろんなエネオスの店舗に行って、独自取材してきました。
すると、99%の店員さんがこう言いました。
「デメリットですか?・・・ありません」
え\(゜ロ\)(/ロ゜)/
な・・・い????
そんなはずはないと思い、エネキーの分厚い資料を拝見させていただき
デメリットについて調べた結果
フッフッフッ!みつけましたよヽ(^。^)ノ
エネキー5つのデメリット
1、登録時間は説明を入れると5分
エネオス(JXTG)のホームページに書いてあるのは3分で作る事ができると書いてありました。
しかし、店員さんに聞いたところ
「正直、3分では終わりません。
お客様の情報入力やエネキー読み込み、
エネキー説明にかかる時間を3分で行うと無言でお客様と接する必要があります。
我々はお客様が一番でお客様に満足して安心してガソリンを給油してもらうために
どうしても説明責任があり、エネキーを作るのに3分では時間短いです」と言っておられました
5分はかかるので5分時間を下さいと言ってましたヽ(^。^)ノ
2、法人カードはエネキーが作れない
・ENEOS BUSINESS
・ENEOS FC
・ENEOS ASSOC
などの法人向けのカードですと、エネキーは作れません。
3、不正利用防止のため上限が決められている
1日でエネキーが使える最大額は1万5000円。
そして、1日4回までしか利用できないので、
エネキーをシェアしたり、ガソリンをたくさん使う運送会社さんなどは
エネキーを作るとデメリットがでてきそうですね。
4、セルフ店しか使えない
エネキーが使える場所は、ガソリンスタンドです(エネキーnanacoは除く)
スーパーやコンビニでの決算はできません。
5、領収書の名前の欄がエネキーになる
エネキーで支払うと、名前の欄がエネキー様になります。
領収書は、エネオスの事務所に行けば作ってくれますが
いちいち事務所に行く手間がでてきます。
エネオスカードは結局カードを持つ必要に
エネキーを持っていればカードを持つ必要がなくなるというメリットを紹介しましたが
エネオスカードの場合、ロードサービスが付いています。
そのロードサービスを受けれる条件が
カードを提示する必要があるという事です。
エネオスのカード会社(トヨタファイナンス)に連絡しても
エネオスカードで登録したエネキーだけ持っている場合
ロードサービスは適用できないという明確な回答をもらったので
ロードサービスを使いたい人は、
結局エネオスカードを財布の中にしまっておく必要があるという結論がでました。
以上がデメリットです。
エネキーはどんな人におすすめ?
エネキーを使う最大のメリットは、
・クレカを持ち歩かなくてもいい
・Tカードポイントが自動で貯まる
・キーケースに収まるコンパクトサイズ
この3つが最大のメリットだと私は感じています。
こんな方ならエネキーを作った方が良いと思う、そんな点をこれから挙げていきます。
・バイクに乗る人
バイクに乗る方は、わざわざ財布からカードを出さなくて、
バイクのキーにエネキーを取り付けてればいいので、絶大な高評価を得ています。
・クレジットカード+Tカード
給油時にクレジットカード支払いでTポイントも貯めていた方は
エネキーをかざすだけで自動でTポイントも貯まるので
楽になる事は言うまでもありませんね。
・シェア支払い
私の奥さんがガソリンを入れる時、わざわざクレカを貸して給油させていました。
しかし、エネキー登録により
奥さんは、クレジットカード
私は、エネキー
と、使っているのでわざわざカードを貸す手間が無くなったので便利になりました。
こんなメリットだらけのエネキーの使い方や登録方法は紹介はこちら
さいごに
2019年中には、エッソ/モービル/ゼネラルが、全てエネオスに合併統一されます。
今後、他のガソリンスタンドや個人店もエネオスに合併される可能性は非常に高くなり
どこに行っても、すぐにエネオスの看板を見つけられるでしょう。
エネキーを持っている、メリットがますます増えそうですね。
コメント