靴の剥がれ用接着剤の売り場とおすすめを紹介!耐久性はどれくらい?

靴がパカパカしてソールやつま先が剥がれそう。

でも買い替えるのはもったいないしなぁー

あと、1~2回くらい使えればいいと思っている方、

どんな接着剤が売っているのか?売り場はどこにあるのか?

紹介していきます。

★記事で分かる内容は?

・接着剤の売り場はどこにあるの?

・おすすめ靴の接着剤は?

・どれくらい耐久性があるのか試してみた

スポンサーリンク

靴が剥がれたので接着剤売り場を探してみた

私の登山靴、つま先がパカパカ状態になり

歩いていてもパカパカとすごく歩きにくい(*_*)

でも登山靴って買うと高いし、あと何回か使えたらいいのになぁーって思った事ってありませんか?

接着剤を使って修理できたらいいなと思っているんだけど。

そんな方のためにまずは、売っている場所を紹介していきます。

 

コンビニ

ほとんどのコンビニには、

アロンアルファ、多用途接着剤、木工用ボンドは売っていました。

 

マイナーなコンビ二、例えばミニストップなどにはなかったので、

大手三社、セブン、ファミマ、ローソンに行きましょうね。では、どんな接着剤があるのか見てみましょう。

・セブンイレブン

何にでも使える多用途接着剤がありした。

登山靴ならこのタイプを使いましょう。

 

ウルトラ多用途SUプレミアム↓

 

・ファミリーマート

スーパーXハイパ超多用途。

なんだか、名前がすごいですが

セブンで売ってるタイプと同じです。

 

・ローソン

セブンと同じ接着剤がありました。

・ミニストップ

アロンアルファー、木工用ボンドはありましたけど、靴には向かないタイプですね。

薬局屋

薬局屋にも接着剤はあります。

コンビニよりも安めで売っていました。

クリエイト

クリエイトは薬局屋で、1番接着剤の種類が豊富で、ゴム用、革用、多用途用もあり150円で買えるのもあります。

アロンアルファに至っては、4種類もありました。

 

HAC

ハックは、アロンアルファー系が豊富にありますが、

靴用の多用途接着剤は1種類だけでした。

ツルハドラック

つるはドラックには、アロンアルファと木工用ボンドしかありませんでした。

 

マツモトキヨシは、画像はありませんが

接着剤(靴用)売っていました。

ホームセンター

さっすがホームセンター。接着剤の種類が多すぎて何を買っていいのやら・・・

一番高いタイプの接着剤は、548円でした。

安いのは、100円で売っていました。

セリア、ダイソー、100均

全てのお店で接着剤は売っていました。

その他

ドンキホーテ、東急ハンズ、Can do にも売っていましたよ

おすすめ靴の接着剤は?

接着剤の種類が一番豊富にあるホームセンターの店員に

登山靴の接着剤のおすすめを教えて下さいと言ったところ

数ある中から探してくれたところ

これでいいですよ!って言われました。

・ボンド G17・・・100円

 

えっ?こんな安いタイプでいいの?

って思いましたが、店員さんが言うならと思い買ってみました。

っで、さっそく使ってみる事に。

続きは↓

 

スポンサーリンク

靴に接着剤を付けてどれくらい耐久性があるのか試してみた

私の登山靴のつま先は特に損傷が激しかったので、

さきほど買った100円の接着剤をつけてみました。

接着剤のつけ方は、

まず、剥がれた箇所のゴミやほこりをしっかり掃除して下さい。

その後、接着剤をこれでもかってくらい塗りましょう。はみ出てきた接着剤は拭き取ります。

 

塗り終わったら、剥がれた箇所をしっかり固定するために、

・ガムテープ

・紐

・針金

・洗濯バサミ

どれか好きな物を使い、ちゃんと接着剤が固まるまで固定して下さい。

私は、ガムテープでぐるぐる巻きにした後

紐でギュッと縛り放置しました。

 

翌日、3時くらい歩いてみた結果

剥がれる事がなく、ちゃんとくっつきました。

ただ、応急処置程度なのでいつまた剥がれるかと不安になっていたら

、、、先日、登山に行った際

途中でソールがパカパカ発生!

100円接着剤を塗った部分、爪先からも剥がれ始めました。

やっぱりダメか(*´Д`*)

 

もしかしたら100円だから?

コンビニで売っている、しっかりした接着剤なら大丈夫かも?

 

そこで、今度は500円する接着剤を使い再び試すことにしました。

 

今回は、9時間登山に挑戦してみたんですが、これがすごい結果になったんです。

続きを知りたい方はこちらを↓

メンテナンスモード
生活に役立つリテラシー - お得な商品紹介しています

さいごに

接着剤、何を買えばいいのか分からないと思いますが、

ちょっとした靴底の剥がれなどは

コンビニで売っている多用途の接着剤で十分すぎます。

いや、100均、ダイソーで売っている物でもOK。

大事なのは、くっつける時にちゃんと

密着させ固定して接着剤を塗れているのかがポイントになっていきます。

接着剤を使う時は前準備(固定する物を用意したり)

をして、塗って下さいね。

スポンサーリンク





コメント

タイトルとURLをコピーしました