会社の送別会や飲み会を前もって不参加表明をしましたが、
職場の人から会費を徴収されました。
不参加でもお金って払うべきなのでしょうか?
法的には拒否できるのか?
この記事で分かる内容は?
飲み会を不参加したのに徴収できるの?
飲み会を不参加したのにお金を払うべき?
飲み会を不参加でもお金を払わなくてもいい理由とは?
飲み会を不参加したのに徴収できるの?
以前、私が勤めていた会社の送別会にどうしても行けなくて
前もって
「参加をする事ができません」
と伝えました。
にも関わらず、なぜか会費を払って下さいって言われた事があります。
一瞬「えっ?参加しないのになぜ?」
って思いましたが、こんな経験している方って結構多いいんです。
法的に会社側が不参加者に対してお金を徴収できるのか?
あなたが役職の課長だろうが、係長のポジションについてても
あなたが、参加を拒否した場合
徴収する事はできません。
法的には、拒否した人間に対してお金を徴収したりする行為は
違法になってしまうんです。
徴収して会費を不参加者から取る行為はできません。
ただ、法的にはできませんが、本当にお金を払うべきではない?
と言われれば「?」マークです。
具体的には次の章で説明していきます。
飲み会を不参加したのにお金を払うべき?
法的にはアウト!では、社会的には?
お金を払うべき?
払わ払わなくても良い?
の基準として、飲み会の種類と会社に対しても想いで決めてもいいかなって思います。
・飲み会の種類で決める
飲み会にはいろんな種類があり
送別会、歓迎会、新年会、忘年会などいろんな飲み会があります。
特に払うべき会というのは、送別会や歓迎会です。
送別会や歓迎会の会費っていうのは歓迎される人、辞めてしまう人の分まで払う事になりますね。
そんな時は、みんなで負担するって意味でも払ってあげるべきだと思います。
・会社に対しても想いで決める
あなたがその会社でどれくらいお世話になっているのかを目安にするといいかもしれませんね。
1、新人の時に歓迎会などで会費がタダだった
あなたが、新人の時を思い出して下さい。
会費は払っていましたか?払っていないのであれば、
不参加でも新人を歓迎する事は上司の務めでもあるという考え方もあります。
2、部下が出席している
職場で部下のめんどうを見てやっているって上から目線で見ないで下さいね。
実際は、めんどうみて、こっちがお世話してやっているんだから。
たしかにそうかもしれませんが、あなたも新人の時は上司にお世話になっていたと思います。
その上司だけに恩返しすればいいという考えではなく
部下も責任もって育てるという意味では、部下が出席しているのであれば会費を払ってもいいと思います。
会社組織が大きい場合ですと、不参加でも払わないと
あとでお金以上にしっぺ返しをくらう事もありますので
職場でチームワークが必要な場合では払うべきかなって思います。
仕事というのは一人では絶対にできません。
仕事に関わらずどんな事でもそうだと思います。
その気持ちが少しでもあるのであれば、払ってあげてもいいかなって思います。
もちろん払わなくてもいい事だってあります。
次の章で説明していきます。
飲み会を不参加でもお金を払わなくてもいい理由とは?
今のご時世、上司だからって飲み会を不参加したのにも関わらず
お金をいちいち払っていたら身がもたないって気持ちはすごくわかります。
払わなくてもいい理由の基準は払うべき理由の逆と考えると簡単です。
どうゆう事かというと会社に対して想いいれがまったくない場合は払わなくてもいいと思います。
あなたが、
・会社に長く勤めて若い頃からコキを使われていた
・新人時代でも飲み代が割り勘だった
・会社が嫌い
・今後、飲み会のたぐいは出席したくない
私の場合はこの内、1つでもあれば会費を払う事はしません。
特に、新人の時に飲み会が割り勘だった場合は払う必要はないと思います。
逆に小さい会社で個人でなんでもできるような状態
もしくは会社とプライベートを真っ二つに切り離したいのであれば
お金を払わなくてもいいかと思います。
上司だからって多めに払うという法律はありません。
さいごに
不参加なのに会費を徴収された場合は、自分が新人の時にどうだったか?
自分の歓迎会なのでは、飲み代を奢ってもらっていた場合には不参加であっても出す事を推奨します。
会社はチームワークだと思って会費も少しは助けてあげようって
気持ちになってもいいかなと思います。
コメント