ここひえは、毎年違うモデルがでています。ここひえr6とは、令和6年(2024年)モデルです。
ここひえの電気代は1か月使い続けてもなんと93円。エアコンの電気代を気にしている方にも人気がある卓上クーラーです。
筆者は毎年、ここひえを購入して今年発売の「ここひえr6」を購入してみたので実際に使った感想や去年のモデルとの比較レビューをしていきたいと思います。
去年発売された、「r5」口コミはこちらからも見れます↓↓↓
check<<ここひえr5の口コミ(楽天)
ここひえ2024年版r6を購入した理由
今回購入した商品、2024年モデルここひえr6(COCOHIE r6)の値段を先に言うと、ここひえr6は楽天で購入すると5年間の保証付きで9,878円でした。
|
- ショップジャパン:9,980円
- アマゾン:9,980円
- 楽天:9,878円(5年保証付き)
楽天が一番安くて、5年保証付きなので購入するなら楽天がおすすめです↓
【長期5年保証付】ショップジャパン CCH-R6WS-B(ブラック)
さらに楽天スーパーセールの期間で購入すればもっとお得になるのでぜひチェックして下さいね。
ここひえ2024年最新モデルr6を選んだ理由
ここひえは卓上クーラーです。世の中に無数にある卓上クーラーの中からなぜ「ここひえr6」を購入したかと言うと、
✅電気代の異常な安さ(1か月つけっぱなしでも93円)
✅コンパクトで持ち運び自由
✅黒色の新色で出たから
✅最新モデル(自然の風モードが新たに搭載)
✅r5と料金があまり変わらない
|
去年でたモデルより明らかに、かっこよくなっている黒が気になったので購入しました。
ここひえr6は、黒か白か選べますよ(^^)/
ここひえ2024年最新モデルr6レビュー
2023年のr5よりもグレードアップした「ここひえr6」です。ここひえr5の料金や違いを細かく知りたい方は、こちらで紹介しています。<<ここひえr6とr5の違いは?
簡単にr5の違いは?
- 新色の黒が出た
- 自然の風モードが搭載された
- r6の値段が1000円高い
注文してから3日ですぐに到着。箱をあけると、さっそく見えてきました↓
中に入っている物は、
|
- 本体
- 電源コード
- 取り扱い説明書
電源をささなくても、モバイルバッテリーのUSBにさせるのがとてもいいですね。わざわざ電源にささなくてもモバイルバッテリーやPCに繋いでも電源が入ります↓
フィルターを交換するときはここから開けます↓
蓋を開けるとフィルターが入っていました↓
取り出す事もできるので、フィルターは洗えます↓
こちら側は、吸水タンク側です↓
この給水タンクも取り出すのは簡単でした↓
使い方は、簡単です。この給水タンクに水を入れればOK↓
あとは、電源に繋いでセットするだけです。
スポンサーリンク
実際に使ってみた
結果から言うと、心地よい冷風が気持ちかったし、新搭載された自然の風モードが思ったよりも仕事してくれました。風力も申し分なかったです。首振りの角度も良い角度まで回ってくれましたので、これからも長く付き合っていけそうです。
ここひえr6のメリット
ここひえr6の最大のメリットは、r5と比べるとかっこよくなった事です。
ここひえr5↓
ここひえr6↓
ロゴも、ここひえ→COCOHIEに変更してかっこよくなりましたね。その他にもこんなメリットがあります↓
- 自然の風モードで風に当たり続けている不快感がない
- 思ったよりも冷たい風が出る
- 首振りの調整が2段階あったので助かる
- 就寝中に水が切れる事がない
- コンパクトで持ち運びが簡単
- 電気代気にせずに使える
スポンサーリンク
ここひえr6自然の風モードとは?使って思った事
|
ここひえr5には無かった、r6から新たに搭載された自然の風モードとは、みずみずしい清流に広がる風を再現していると公式ホームページ(ショップジャパン)には書いてあります。しかし実際にはただの風だという事はすぐに分かりました(^^)/
自然の風モード使ってみた
風量は、弱と中と強の3種類。そして、自然の風モードですね。自然の風モードは、風量のボタンを全灯すれば、自然の風モードに切り替える事ができます。
自然風モードとは、風力がランダムにでる(弱くなったり強くなったり)ただの風です。筆者が思っていた、マイナスイオン的な自然な風ではなかったです!(^^)!
使ってみたところ、10秒間の間で風量が弱→中→強にランダムに設定される仕様でした。
自然の風モードのデメリット
|
自然の風モードがあるせいで、r5にあった風力の調整が4段階から3段階に変わりました。
左(2023モデルr5)右(2024モデルr6)
風量調整 | 自然風モード | |
ここひえr5 | 4段階まで選べる | 搭載無し |
ここひえr6 | 3段階まで選べる | 搭載あり |
r5は、風量の調節がレベル4までありますが、R6はレベル4がなく、その代わり自然の風モードが搭載されていますが、最大風力はr6の方が少し弱いのかなって思うのでそこがr6のデメリットですね。
自然の風モードはあったほうがいい?
これは個人的な見解ですが、筆者はなくても良いかなって思います。理由は、首振り機能が搭載されているからです。
首振りを使えば、風を当たり続ける事なくランダムに風が来るようにできます。また、夜寝る時に自然風モードは使えるんじゃないか?って思ったのですが、自然の風は弱、中、強とランダムに風力が調節されるため風量が強になったときに音が気になって寝れないからです。
- ここひえr6→9878円
- ここひえr5→8980円
なので、少しでも安く購入するならここひえr5で全然問題ないと感じました↓
|
ここひえr6の評判と口コミは?買うべき?
|
ここひえの評判は、賛否両論あります。その理由は使う用途によって大きく異なるからです。例えば、大きい部屋の温度を下げたいと期待して購入すると期待と異なりがっかりするでしょう。なので、目的を明確にしてからの購入がおすすめです。
ここひえR6の良い評判
1. コンパクトで持ち運びやすい
ここひえR6は、幅20cm、高さ22cm、奥行き16cmと非常にコンパクトなサイズです。重量も約1kgと軽量なので、デスクの上はもちろん、持ち運びにも便利です。実際に使っている人からは、
- 「テレワーク中にデスク上で使っています。場所を取らず、涼しい風が快適です。」
- 「キャンプやBBQに持っていきました。外でも涼しく過ごせて助かりました。」
といった声が多数寄せられています。
2. 静音設計で快適
ここひえR6は、静音設計を採用しており、運転音は30dB以下とされています。これは、図書館や静かな住宅街と同程度の静かさです。実際に使っている人からは、
- 「寝室で使っていますが、運転音が静かでよく眠れます。」
- 「夜中に使っても、音が気にならず快適です。」
といった声が多数寄せられています。
3. 弱風でも涼しい
|
ここひえR6は、弱風でも十分涼しい風が感じられるという評判があります。実際に使っている人からは、
- 「弱風でも十分涼しいので、冷えすぎが心配な方にもおすすめです。」
- 「エアコンの風と比べて、優しい涼しさなので体への負担が軽いです。」
といった声が多数寄せられています。
4. 水タンクの容量が大きい
ここひえR6の水タンクの容量は2Lと、一般的な卓上冷風機よりも大きめです。そのため、頻繁に水を入れる必要がなく、長時間連続使用することができます。実際に使っている人からは、
- 「水タンクが大きいので、夜通し運転しても安心です。」
- 「長時間外出する時も、水切れを気にせずに使えます。」
といった声が多数寄せられています。
5. デザインがオシャレ
ここひえR6は、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気です。実際に使っている人からは、
- 「インテリアとしてもオシャレで気に入っています。」
- 「どんな部屋にも馴染むデザインです。」
といった声が多数寄せられています。
ここひえR6の悪い評判
1. 冷風が弱い
ここひえR6は、一般的なエアコンほどの冷風は出ません。そのため、真夏の暑い日には物足りないという声があります。実際に使っている人からは、
- 「真夏の猛暑には、ちょっと力不足です。」
- 「エアコンとの併用が必須です。」
といった声が多数寄せられています。
2. 水漏れしやすい
ここひえR6は、水漏れしやすいという声があります。特に、移動中に水漏れしてしまうというケースが多いようです。実際に使っている人からは、
- 「移動中に水漏れしてしまったことがあります。」
- 「水タンクの注ぎ口が小さいので、水が入れにくい。」
といった声が多数寄せられています。
3. フィルターの掃除が面倒
ここひえR6は、フィルターの掃除が面倒という声があります。フィルターは定期的に交換する必要がありますが、交換用フィルターが高価だという声もあります。実際に使っている人からは、
- 「フィルターの掃除が面倒です。」
- 「交換用フィルターが高いです。」
といった声が多数寄せられています。
4. 音がうるさい
ここひえR6は、静音設計とはいえ、風量を強くすると音声がうるさいという声があります。実際に使っている人からは、
- 「風量を強くすると、音がうるさいです。」
- 「夜中に使うには、風量が弱すぎる。」
といった声が多数寄せられています。
5. 期待ほど涼しくならない
ここひえR6は、期待ほど涼しくならないという声もあります。これは、使用環境や個人の体感温度によって異なるため、一概には言えません。
r6は買うべきなのか?
r6を買う人は、目的を明確にして購入する必要があります。例えば、
おすすめな使い方
- パソコン近くに置く
- 寝る時に頭付近に置く
- ペットに使う
- キャンプ(テント泊)で使う
|
例えば、台所にはエアコンの風が当たりにくく暑い場所だから、料理をしている時に使う。寝室でエアコンを使うと乾燥するからここひえをエアコン代わりに使う。
ちなみに、ここひえは使い続けても乾燥する事はありません。というのも、気化熱を利用して冷たい風を出しているので乾燥どころか、湿度を保ってくれる効果もあります。
|
ペットにはいいかも?
暑さに弱い、ペット(ハムスター、うさぎ、犬や猫)を飼っている方は、ペット用として使用するのもありですね。筆者の場合ですが、うさぎを飼っているので夏場は、電気代を気にせずにつけっぱなしで過ごしてみたいと思います。
最初は、驚いて逃げてましたけど、結局風が気持ちいのか気にいってくれました。
さいごに
最近の物価高や光熱費の高騰でお金に困っている筆者は、いつもここひえに助けられています。
ここひえは、1か月使い続けても電気代はたったの93円なのでぜひこの機会にここひえを使ってみて今年の夏は一緒に乗り切りましょう。
コメント