本ページではプロモーションが含まれています

高尾山に午後から行く注意点と楽しみ方!おすすめルートは?

高尾山 雨上がり,高尾山 雨 傘,高尾山 雨 靴 高尾山

高尾山に午後から行く予定の方は、日没や遭難する危険性はあるのかなと心配される方もいると思います。

いくら高尾山だからと言っても、山は山なのでここでは注意しておくことを紹介していきます。

午後から行くからこその楽しみ方や、おすすめルートを紹介しているので最後までご覧下さい。

東京都心部からのアクセスも便利で、登山途中で楽しめる観光スポットもたくさんあります。

例えば、お猿さんがみえる「さる園・野草園」や、「高尾山薬王院」。

地元のお酒やバイキングが楽しめる高尾山ビアマウント」などなど、観光スポットもたくさんあります。

標高は599mで登り1時間30分、下りが1時間20の往復3時間前後で登山が気軽にできる世界一の登山者数を誇る高尾山です。

日没時間時間に注意

日没
1月 4:40PM
2月 5:00PM
3月 5:40PM
4月 6:00PM
5月 6:30PM
6月 7:00PM
7月 7:00PM
8月 6:50PM
9月 6:10PM
10月 5:30PM
11月 4:50PM
12月 4:30PM

午後から行く時はまず日没時間を確認しておきましょう。

日没時間の3時間前までには、登山を開始しておくといいと思います。

ナイトウォークならライト必須

https://twitter.com/aoki_ene/status/1517777328532717569?s=20

街灯はちらほらありますが、ないところは真っ暗になるので、日没の3時間前までに出発が不可能な場合はヘッドライトは安くてもいいので持ってきてくださいね。

高尾山に持っていくヘッドライトは、軽くて充電がUSBでできるこちらのタイプがおすすめです。

遭難や迷う心配はある?

実は、高尾山の遭難件数は年間に70件もあります。

絶対に安全な山なんて存在しないので、最低限の装備や食料はあったほうがいいとおもいます。

特に飲み物や食べ物は、多めに持っていくといいかもしれませんね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

尾西 山菜おこわ アルファ米 登山 キャンプ 非常食 保存食 防災
価格:462円(税込、送料別) (2023/7/13時点)

楽天で購入

この非常食は軽くてすごくおいしかったので、私は非常食として常に家に置いてあります。

特においしいと思ったのがこちら↓

保存期間が5年間で、コンパクトでとってもおいしかったですよ(^^)/

クチコミ評価も368件もあって、4.58の高評価なので品質は信頼できると思います。

実際の口コミを見る>>

この機会に非常食をまとめて購入するのもおすすめですね↓

賞味期限が5年間もあるので、震災などの非常時にも使えます。

夜行性動物に注意

高尾山も熊の目撃情報はあります。

実は高尾山にも熊の目撃情報は少なからずあります。

Image

2022/6/3の4時24分に高尾山に近い景信山でツキノワグマ1頭が撮影され、9/16の05時40分頃に、高尾山付近でツキノワグマ1頭が目撃情報もありました。

また熊以外にもいのししも生息している自然豊かな高尾山なので、動物には注意が必要ですね。

お店の営業時間

最終営業時間
山頂レストラン ~15時
天狗焼き ~16時30分
高尾山ビアマウント ~21時
ケーブルカー 17:30(冬)18:30(夏)21:15(ビアマウント開催時期)
極楽湯 22:45(最終入店時間22:00)

登山途中にある食事処は16時前後で閉まるのでご注意下さい。

高尾山に午後から行くからこその楽しみ方

山といったら朝早い時間に出発して、午後15時くらいには下山するのが基本ですが、高尾山は午後から出発する方も多くいらっしゃいます。

その理由が今回午後から楽しめる方法になるので、1つ1つ紹介していきます。

夜景がきれいに見える

高尾山には、いくつか夜景が綺麗にみえる夜景スポットが存在します。

天気が良ければスカイツリーと東京タワーが見えます。

 

 

カップルも多く集まる絶景スポットです。

紅葉ライトアップ

ヘッドライトを付けながら歩いていると、黄色いもみじが光に反射してとってもきれいに見えます。

ナイトハイクをするなら、この紅葉時期が最高ですね。

動物や昆虫が活発的になる

高尾山で有名な動物の1つが「モモンガ」です。

とってもかわいらしく、日没時間ぐらいにこっそりと顔をだすので、運がよければお目にかかれるかもしれませんね。

動物だけでなく、昆虫もたくさん捕まえる事ができます。

スポンサーリンク

高尾山のルートおすすめはここ

コース全図

高尾山に午後から行くなら、おすすめは1号路です。

他のルートとは違い、整備された道なので日の光も入り午後からでも歩きやすくおすすめです。

また、お店も15時までなら営業しているので小腹が空いたりしても安心ですね。

薬王院は、ライトアップされているためすっごくムードがあるのでぜひ行ってみて下さい↓

https://twitter.com/mttakaocom/status/1560659293741121537?s=20

一号路の夏場は、ナイトハイクしている方もたくさんいるので、安心もできると思います。

夜景が見えるスポットも1号路しかありませんので、下りは1号路がベストだと思います。

 

昆虫、動物探しなら6号路線又は稲荷山

昆虫採取や動物の鳴き声や姿をお目にかかりたいのであれば、6号炉か稲荷山コースがベストですね。

ただし、こちらの道は見て分かる通り本格的な登山道なため、午後から行くならヘッドライトは必ず持っていきましょう。

街灯は1つもなく、日没が過ぎると真っ暗になるので注意して下さいね。

午後から行くならタカオネに宿泊してみては?

 

高尾山にどうせ行くなら駅から徒歩2分の近くのホテルに泊まって朝日を見に行くと、もっと高尾山を満喫する事ができますよ。

こちらのホテルは焚き火が無料で楽しめ、以下の特徴があります。

  1. 焚き火ができる
  2. 新しい
  3. オシャレ

宿泊料金は、2名利用時8,591~13,500円/人(消費税込9,450~14,850円/人)です。詳しくはこちらから↓↓↓

丸太に座って焚き火をじっくりできるような宿泊施設です↓

さいごに

高尾山に午後から行くなら、日没時間だけ気にして頂けたら安全に登山する事ができます。

遅くに出発される方は、食料や飲み物をもってヘッドライトだけはしっかり用意しておきましょう。

また、さいごに紹介したホテルは駅からすごく近く、部屋がきれいで素泊まりで泊れば本当に安いのでぜひ検討して下さい。

スポンサーリンク





コメント

タイトルとURLをコピーしました