ポケモンスリープは枕元に携帯を置いておくだけで、睡眠時間や睡眠の質を計測してくれる便利なアプリです。
しかし、寝る時はいつもYouTubeを見ながら寝に入るという方は多いかと思います。
そこで、アプリを起動させたまま動画が見れるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
私も動画で音楽を聴きながらいつも眠るのですごく疑問でした。
今回は、動画を見ながらバックグランドでポケモンスリープの計測ができるか検証していきます。
ポケモンスリープyoutube見ながら計測できる?
昨日、アプリを起動させた状態で動画で音楽聞きながら寝落ちしてしまいました。
朝起きて、アプリを開いたら・・・↓
結論から先に言うと、計測は可能でした。しかし、計測できない時間もあったので詳しく紹介します
ユーチューブを見てる時間は「計測できない時間」としてカウントされる
私は昨日22時に就寝しました。
- 22時~23時:動画で音楽を聴いていた
- 23時過ぎ:動画が勝手に止まって寝た
- 6時:起床
22時~6時という事は、合計で8時間寝ている計算ですが、寝ている時間は6時間43分となっています。
計測できなかった時間を見てみると1時間15分とでてきます。
という事は、ユーチューブを見ながらの計測はできませんが、その動画が止まったら計測が開始されるという事になるみたいですね。
計測できない時間とは
ポケモンスリープを起動していても、近くで音楽を聴いていたり、物音が一定以上続いた場合は寝ていないと判断されます。
その時間は睡眠時間として計測されないという事です。
つまり動画から出る音声が一定以上の時間が続いた場合、その間は寝ていない時間として判断されます。
結論
- 動画を見てる時間は、寝ている時間としてカウントされない
- 動画が止まれば勝手に計測される
ポケモンスリープの計測中に動画を見る方法
ポケモンスリープは、アプリを起動させていないと計測できません。
ユーチューブを見ている時、アプリを起動する事ができないなら、できるようにすればいいだけの話です。
アプリを起動させながら動画を見る方法はいくつかありますが、一番簡単な方法はグーグルクロームで動画を見るという方法です。
グーグルクロームで動画を見る
Google Chromeは、Webブラウザの事でシェアNo.1です。まだクロームを持っていない方は、安心してダウンロードして下さい。
iPhoneをお使いの方は、アップルストアーからグーグルクロームと検索して下さい↓
ダウンロードが終わったら、クロームを開き「ユーチューブ」と検索すれば、YouTubeがでてきます。
まず好きな動画を検索して下さい。
検索すると、右下に三つ丸が表示されているアイコンがあるので押して下さい↓
次に「PC版サイトを見る」を押して下さい。
PC版で表示されますが、動画は見れます。
その動画を見ている状態で、iPhoneなら「ホームボタン」を押して下さい。
ホームボタンを押すと、携帯のホーム画面に戻ります。
その状態で、ポケモンスリープを開いて、右下の「ねむる」をおして計測すれば完了です。
私はTikTokの音楽を聴きながら眠りにつきましたので↑の画面のような表示で眠りにつきました。
スポンサーリンク
ポケモンスリープの音声機能をoffすればいいのでは?
ポケモンスリープ。
今のところカビゴンにみんなで集めたおやつを奉納しながら3食食べさせて一緒に寝るだけなんだけど、音声データ録音ムリな人はこの機能offにできます。……知らん人の声とか入ってたらホラーだもんね。 pic.twitter.com/kvlbBEg1Nl— 秋津 (@akitusima21) July 22, 2023
ポケモンスリープの音声機能をオフにすると、録音されずに計測ができます。
自分のいびきやおならなんて、聞きたくないというユーザーへの配慮だと思いますが、この機能をoffにすればユーチューブの音を流しても平気では?
っと、考えてみてやってみたのですが、結果は残念ながらできませんでした。
イヤフォン使って動画聞くのはあり?
耳にイヤフォンを付けて、YouTubeの音声を聞くのは、まだ試した事はありませんが、たぶん大丈夫だと思います。
このアプリの音声機能は、あくまでも携帯のマイクを使った機能なので、マイクを使わないでイヤフォンでユーチューブの音をBluetoothで飛ばせば聞けるかと思われます。
ポケモンスリープのデメリットをなくす方法
ポケモンスリープのデメリットは、
- 充電しながら寝る必要がある
- 携帯を枕元に置く必要がる
- アプリを起動させて寝る必要がある
- 動画を見ながら計測できない
- 寝る前にアプリを起動して「ねむる」という設定をする必要がある
特に面倒だと感じる点は、寝る前にわざわざアプリを開いて「ねむる」というボタンを押して計測する必要があります。
そこで、「Pokemon GO Plus +」の出番です。
これさえあれば寝る前にボタンを押すだけで、計測可能なのでいちいち携帯で操作する必要もなく、クロームから動画を見る必要もなくなるのでおすすめです↓
|
さいごに
ポケモンスリープで、動画を見ながら計測はできますが、動画を見ている時間は計測されません。
動画の時間は1時間程度の動画を見て、動画は自動再生させずに勝手に止まるようにしておけば、ポケモンスリープは計測できます。
そもそも動画を見ながら寝るという行為自体が睡眠の質を大きく下げるので、この機会に動画を見ながら寝る習慣を止めてみようと思います笑
コメント